最新情報

2023 / 06 / 17
00:00

■週刊朝日「Challenge 躍進企業 2022」に代表橘のインタビュー記事が掲載されました

週刊朝日「Challenge 躍進企業 2022」に代表橘のインタビュー記事が掲載されました。

 

週刊朝日.jpg

 

『週刊朝日』は、朝日新聞出版発行の週刊誌。1922年に創刊され、サンデー毎日と並ぶ日本の新聞社系老舗週刊誌。毎週火曜日発売。発行部数16万5,958部は週刊アサヒ芸能に次いで業界第8位。

 

創刊:1922年

発行:毎週火曜日

判型:B5判(天地257mm×左右182mm)

発行部数:16万5,958部

定価:440円(通常号・税込み)

2023 / 06 / 15
00:00

■【TransACT Holdings】オフィシャルショップを開設しました

トランスアクトのオリジナルグッズを多数取り扱っています。ここでしか購入できない希少なコラボグッズもありますので、是非ご覧ください。

 

 

190615060209-5d040b51716b7.jpg

【TranACT Holdings Official Shop】

2023 / 06 / 10
00:00

■<6月コラム>社長がやることとは結局何なのか?確実にすべき「社長の仕事」はこの3つ

■社長がやることとは結局何なのか?確実にすべき「社長の仕事」はこの3つ

社長というと、とにかく仕事が忙しいというイメージがありますが、「社長の仕事」とは具体的に何か知っていますか。社長は単なる肩書きではありません。会社のトップである社長にしかできないことがあります。この記事では、社長の役割について整理したい人に向けて、社長がやるべき仕事や果たすべき役割について説明します。

 

 

 ■社長の仕事の基本とは

社長の仕事の基本は、会社を永続させるための方針を考えることです。社長は常に会社の将来的な姿を想像し、理想と現実のギャップを埋めるために活動する必要があります。「どうすれば会社が今よりも成長するのか」という問いを胸に抱き続け、浮かんでくるアイデアを実現する具体的な方法を導き出さなくてはなりません。同時に、最終的な決断を下すことも社長の重要な業務です。的確に決断を下す能力を磨き、会社を正しい方向へと導くのが社長の役割だといえます。

 

1.社長は「社長の仕事」だけを確実にやる

組織を率いる際、まず大事なのは、社長は「社長の仕事」だけをやるべきだということです。社長は経営者であり、社員ではありません。スポーツでいうと監督の立場です。優秀なプレーヤーがそろっていても、指揮をとる監督がいなければ試合に勝つことができません。会社も同様です。社長が経営者として社員を動かし、いかに最大限の力を引き出せるかという視点でマネジメントしていかなければ会社は成長しません。ありがちな失敗は、社長自身が現場の仕事をしてしまうパターンです。たとえば、営業畑出身の社長の場合、つい自らの得意なことをしようと営業をしてしまうこともあるかもしれません。しかし、社長である以上、自分は経営者としての仕事にまわるべきです。社長としてすべきことは、現場の最前線に立つことではなく、自分自身のノウハウや培った能力を社員に伝え、現場の仕事は部下に任せられる仕組みづくりです。

 

社長の仕事① 大枠の計画を練る

社長の仕事の1つ目は、経営計画を練ることです。経営計画とは、中・長期的な会社の事業の大枠です。経営計画を作ることによって、会社にとって重要な売上目標が設定できますし、目標達成するための課題も見えてきます。また、今は赤字でもあとどのくらいで黒字化できるかの見通しも立てられます。ポイントは、社員に無理をさせることなく、着実に売上を出せるような事業計画を練ることです。経営計画は絶対に必要なものではありません。しかし、経営計画があれば社員全員に会社の数値的目標やビジョンを共有でき、社員のやる気にもつながります。よりよい未来のためにも、説得力のある合理的な経営計画を練り、社員に共有しましょう。

 

社長の仕事② 資金の管理・調達をする

社長の仕事の2つ目は、資金の管理・調達です。会社をまわすには、資金が必要です。特に、会社を立ち上げた直後には、銀行や信用金庫からお金を借りる場合もあります。お金を借りるためには、会社の信頼性が重要です。借りたお金を何に使うのか、いつまでにどれだけの利益を見込んでいるのかなど、しっかりとした事業計画を作って相手に納得してもらわなければいけません。借りたお金の配分は適切か、利益につながっているかをチェックし、会社の健康状態を把握することも大事です。さらに、国や自治体が会社への補助金を提供していることもあります。自社が利用できる制度がないか調べておきましょう。

 

社長の仕事③ 従業員の労働環境を整え育成する

社長の仕事の3つ目は、従業員の労働環境を整えて育成することです。社員は会社の大事な資産であり、会社が売上を出し、将来的に成長していくためには社員の力が必要です。労働環境は社員のアウトプットに大きな影響を与えます。労働環境が悪ければ、社員は気持ちよく働くことができません。離職が相次いだ結果、最終的に社員が誰もいなくなり倒産するという最悪の可能性もあります。優秀な人材を確保し、定着率を上げるためにも、社員のスキル向上とモチベーション維持につながる環境づくりを意識しましょう。いざというときのために、自分に代わる優秀な後継者を育てておくことも大切です。

 

2.その他の社長の仕事

ここまでに紹介してきた仕事以外にも、社長は以下に挙げるような仕事を担当する場合があります。経営が軌道に乗り、何をするべきなのかと迷っているときは参考にすると良いでしょう。

まず、スーパー・クローザーとして大口の契約をまとめるという選択肢が挙げられます。スーパー・クローザーはいわば営業部門のトップで、特にBtoBの取引では重要な役割を担います。取引の規模が大きくなれば一般社員だけでは成約を取るのが難しくなるため、経営者自らが先導するのも1つの方法でしょう。

次に、得意な部門の最高責任者を務めるという働き方も選べます。マーケティングや商品開発など、経営者にも自分が得意とする分野があります。経営者自身が得意な部門をけん引し、企業のさらなる成長を目指すのも良いでしょう。そして、企業にとって重要な人間関係を維持することも社長の大切な仕事です。企業に恩恵をもたらしてくれた人々との関係維持に努めることで、将来危機に陥ったときなどの助けになる可能性があります。

 

3.社長の仕事に集中する環境の作り方

社長にふさわしい仕事に精進するためにも、自分の仕事に集中できる環境を整えることが重要です。前提として、会社に余力が備わっていなければ社長が自分の仕事に集中することはできません。会社に余裕がないと、社長は資金繰りなどに奔走することになるためです。会社に余力を作るためには、商品やサービスの価格を上げるなどの工夫を凝らす必要があります。そのうえで、秘書や役員運転手を導入し、自分の仕事に集中するための環境を整えていくと良いでしょう。

 

 

■社長の仕事だけすればいい!しかし「確実に」しなくてはならない

社長は、社長の仕事をしっかりとこなす必要があります。もし、時間に余裕がなく仕事を確実にこなせない場合は、専属の運転手や秘書を雇って時間を効率的に使うことも検討してはいかがでしょうか。心身の疲れは、判断力の低下にもつながります。自分でなくてもよい仕事はどんどん周囲に任せ、肝心の社長業に集中しましょう。

 

 

 

 

 

社長・経営者に関する「トランスアクトグループ」の記事も読まれています

社長・経営者に関する「一般財団法人トランスアクト財団」の記事も読まれています

社長・経営者に関する「株式会社トランスアクトホールディングス」の記事も読まれています

役員運転手・社長秘書に関する「株式会社トランスアクト」の記事も読まれています

役員運転手・運転手・ドライバーに関する「DRIVE4ME」の記事も読まれています

社長秘書・秘書・セクレタリーに関する「SECRETARY4ME」の記事も読まれています

社長・経営者に関する「合同会社トランスアクト」の記事も読まれています

Chauffeur・Secretaryに関する「TransACT America Inc.」の記事も読まれています

2023 / 06 / 05
00:00

■名古屋オフィス開設のお知らせ

■名古屋オフィス開設のお知らせ

この度、東海(名古屋)地域での業務拡充に伴い、新たな拠点として名古屋オフィスを開設致しました。

新拠点の開設により、更なるお客様サービスの向上に努めますとともに、より一層地域の皆様に信頼される企業を目指して参ります。

今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

【 株式会社トランスアクトホールディングス 名古屋オフィス 】

〒460-0008 名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4F

Tel. 052-269-8260(代表)

Fax. 052-269-8261

 

2023 / 06 / 01
00:00

■<6月コラム>秘書の服装は決まっているの?髪型やアクセサリーはどうすればいいの?

18_18_1_40651012.jpg

働くときの服装はクールビズやオフィスカジュアルなどのように、いろいろな選択肢が増えてきています。ビジネス服選びが個人の判断に任せられているという状況では、逆に何を着たらいいのか悩んでしまうというケースもあるようです。それでは、秘書は何を着るべきなのでしょうか。この記事では秘書の服装に加え、身だしなみについても解説していきます。

 

 

■秘書にふさわしい服装とは?

秘書にふさわしい服装について第一にいえることは、秘書という仕事が持つイメージを裏切らないようにするという点でしょう。そもそも、秘書の服装は具体的に形や色などに決まりがあるわけでもありません。大切なポイントは、清潔感や高い機能性です。秘書の仕事は、社長や役員などのエグゼクティブの業務をサポートすることです。そのため、存在感を主張することのない控えめな服装がふさわしいということになります。

具体的には、首回りの開きやスカート丈に気を使い、肌の露出が少なめの服装が基本です。華美にならないように、服の色味は落ち着いたトーンでまとめ、柄物などは避けるようにします。たとえオフィスカジュアルの会社であっても、社外の人と会うことの多い秘書は、若干フォーマルにまとめることが望ましいです。スーツスタイルであればシャツやブラウスを着用しましょう。また、来客時にはきちんとジャケットを羽織りましょう。例えば、インナーが無地のカットソーなどのようにやや軽装であっても、ジャケット1枚羽織るだけでも秘書としての品格がプラスされます。形がシンプルで着回しのきくスーツと、シャツやブラウスを数パターン用意しておくと便利でしょう。

 

■髪型やアクセサリーは自由?

秘書の身だしなみで大切なのは、周囲の人に対して不快感を与えないことです。意外と目立ちやすいのが、髪型と身につけるアクセサリーです。中でも、人の印象を大きく左右するのは、実は髪型だといわれています。そのため、秘書は髪型には人一倍気を使わねばなりません。髪の長さにルールはないものの、常に誰に見られてもよいように清潔感が感じられるすっきりとしたヘアスタイルを心がけることが大切です。

髪が長ければまとめ髪ですっきりとした印象をつくることが大切で、ダウンスタイルは秘書業務には不向きです。ショートスタイルからボブまでの長さであれば、清潔感のある印象が与えられる上に機能的な面からもおすすめできます。髪の色については、ビジネスを意識し暗めの落ち着いた色にしましょう。アクセサリーは基本的に大きくて派手なものは避けるようにしましょう。シンプルなデザインのアクセサリーであれば、ポイントを絞ってつけることをおすすめします。

 

■清潔感のある服装を心がけよう

秘書という職業柄、服装や身だしなみについてもっとも大切なのが清潔感です。秘書の仕事は業務上、会社の社長や重役についてさまざまな業務をサポートする裏方の立場です。そのため、目立つことのないようにすることが先決です。しかし、目立たないようにすることと身だしなみに無頓着であるということは、決してイコールではありません。あくまでも、社内のエグゼクティブを陰で支える存在であることを意識しましょう。よりフォーマルで華美でない服装や、控えめなアクセサリーを選ぶこと、髪型をさっぱりと身ぎれいにまとめることなどがとても重要なポイントとなります。

 

 

秘書が人に与える印象というのは、実はサポートされる側の上司の印象までも左右してしまいます。そのため、上司に迷惑をかけることのないよう人の目を意識するということがとても大切です。秘書は会社の重役の傍で仕事をする業務であるからこそ、実はセンスの有無も問われているといっても過言ではありません。さまざまな人に意外と見られているのだということを常に意識しましょう。控えめで清潔感のある雰囲気を目指すことで、周囲に好印象が与えられます。

 

 

 

 

 

社長・経営者に関する「トランスアクトグループ」の記事も読まれています

社長・経営者に関する「一般財団法人トランスアクト財団」の記事も読まれています

社長・経営者に関する「株式会社トランスアクトホールディングス」の記事も読まれています

役員運転手・社長秘書に関する「株式会社トランスアクト」の記事も読まれています

役員運転手・運転手・ドライバーに関する「DRIVE4ME」の記事も読まれています

社長秘書・秘書・セクレタリーに関する「SECRETARY4ME」の記事も読まれています

社長・経営者に関する「合同会社トランスアクト」の記事も読まれています

Chauffeur・Secretaryに関する「TransACT America Inc.」の記事も読まれています

Today's Schedule